あなたの数学、スピードが足りてますか?

「あと1問解けていたら…」
共通テスト・二次試験・私大入試。解き方はわかっていたのに、最後まで辿り着けなかった。
そんな経験はありませんか?

同じ悩みを抱えている受験生は大勢います。
・「苦手じゃないのに、共通テストで時間切れ」
・「初見の問題になると頭が止まる」
・「過去問をやっても、点数が安定しない」
・「毎回どこかでつまずく」
実はこのような生徒の多くが、「訓練の質」に課題を抱えていました。

では、どうすればいいのか?
解決策は、「実戦形式の演習量を増やす」ことです。
本番を想定したスピード・順番・問題構成で、
単元横断の問題に取り組むことで、自動化された処理能力が育ちます。
たとえ完璧でなくても、スムーズに進む力があれば数学は武器になります。
「できる」から「時間内に解ける」へ。そこが合格への分岐点です。

この教材は、そのために作られました。
『実戦演習問題集』シリーズは、
河合塾・駿台・大学で教鞭をとる吉田大悟先生が、
受験生が最短で「得点力」を上げるにはどうすればいいか、を突き詰めて作成された本番を想定した“訓練教材”です。
- ✔ ランダム配置のユニット形式で、処理の柔軟性を強化
- ✔ 難関大入試標準レベル中心。差がつくけど落とせない問題だけを精選
- ✔ 時間配分・初見対応・判断力が同時に鍛えられる構成

「数学は暗記じゃない。でも理解するだけでは足りない。」
本書はその間を埋める、新しいタイプの問題集です。
「数学の見え方が変わった」
使い切ったとき、その手ごたえを感じるはずです。

まずは1ユニット、やり切ってみてください。
文理共通117問/理系144問。
各12ユニット構成
実戦を意識してどんどん解き進めていけば、学力だけでなく試験対応力が変わります。
文理共通数学
この問題集の特長
- 実戦的な問題を 単元ごとでなくランダムに配置
- 約10問で1ユニットを12回分収録(全117問)
- 難関大入試で差がつき取りこぼせないレベルの問題を厳選
- 様々な問題への対応能力が鍛えられる構成
- 過去問演習の前段階として活用できる
- 単元学習中の人にも効果的な 総合実戦形式の演習が可能
- 共通テスト対策にも対応した 数学的視点の総合的な強化
この問題集は、単元の枠を超えて、実戦問題を通して得点力を高めることを目指す受験生におすすめです。
詳細情報
- ISBN:978-4-9913329-1-3
- 判型:B5判/116頁
- 発行元:株式会社メーティス
解説に盛り込まれた「オイシイ」内容一覧
正誤表
サンプル問題
第1回の問題はこちら → 画像で確認
理系数学
この問題集の特長
- 数学IIICの最頻出分野から厳選した全144問を収録
- 難関大入試で差がつき取りこぼせないレベルの問題を厳選
- 1ユニット=記述式計算問題7問+実戦形式5問の12回構成
- 単元別ではなく、実戦形式でランダム配置
- 記述力・論理力・数学的視点を伸ばす構成
- 数学IIICの総合演習として、直前期にも有効
- 基礎力と応用力をバランスよく強化
この問題集は、単なる知識確認ではなく、「答えに至る道筋を自力でたどる力」を鍛えることに主眼を置いています。入試における数学IIICの頻出問題にしっかり対応できる力を身につけたい受験生に最適です。
正誤表
サンプル問題
第1回の問題はこちら → 画像で確認
動画
吉田大悟先生による数学の解説動画をYouTubeで公開中です。共通テストや入試に役立つエッセンスを、わかりやすく紹介しています。
高等学校さまへ
学校でまとめてご購入いただく場合、ご注文冊数に応じて割引価格が適用されます。
詳細は折り返しご案内いたします。
書店さまへ
本書の書店流通窓口は 日販アイ・ピー・エス でございます。
販売元:日販アイ・ピー・エス
FAX:03-5802-1891 TEL:03-5802-1859
Bookインタラクティブからも予約のご注文をいただけます。
出版社名を「日販アイ・ピー・エス」で検索してご注文ください。